
乾燥肌さんは普段から保湿には気を遣っているはず。特に化粧水は低刺激で高保湿の化粧水選びをしているなど、しっかりと対応している人が多いと思います。
ただ、本当に乾燥肌さんが保湿をばっちりしようとすると、化粧水&乳液だけでなく、美容液も必要ということはあまり知られていないのです。
今回は、乾燥肌さん向けの保湿美容液を使った徹底的な保湿方法をご紹介していきます。
この記事の目次♪
乾燥肌さんにとってどうして美容液が必要なのか?
あなたは普段、美容液を利用したスキンケアをしていますか?乾燥肌の方に限らず、多くの人は化粧水&乳液は使っているけど美容液までは……という感じです。
しかし、化粧水&乳液だけの保湿では実は「確実な保湿」というのは難しいんですよね。そもそも化粧水の役割りは肌へ十分な水分補給をすること。
これだけでも保湿効果ゼロではありません。さらにここに乳液を塗って水分をパッキングすれば、ある程度の保湿ができるのは確かです。
しかしながら、本気で水分保持を長くしようと思ったら、このお手入れだけでは不足なんですよね。
例えば化粧水&乳液に美容液をプラスした保湿をした場合、水分保持と肌への栄養補給が行え、さらにはお肌のトラブル改善も見込めるので美肌を目指すなら美容液を使わない手はないのです。
乾燥肌さんにおすすめの保湿美容液の使い方とは?
化粧水&乳液でお手入れをしてきた人は、美容液の正しく効果的な使用方法を知らない…ということもあります。
ここからは基礎化粧品の正しい使い方や順番を確認しましょう。
基礎化粧品を使う順番
基本的には基礎化粧品は「化粧水→美容液→乳液もしくはクリーム」の順番で使います。
保湿美容液というのは化粧水で整ったお肌を作った後に使うのが効果的。乳液で水分をパッキングしてしまった後に使っては肌に美容成分が浸透しないので、あくまで乳液の前に使うようにしましょう。
ただ美容液によっては化粧水の前に使った方が良いものもあるので、保湿美容液を購入する際には製品の特長をきちんと見てから購入・使用をしましょう。
例えば保湿美容液の中には導入剤として、化粧水の前に使うことで古い角質などをクリアにしてくれるものもありますからね。
乾燥肌さんが美容液を使う際の注意
乾燥肌さんはつい保湿に力を入れすぎるあまり、一度に大量の美容液を使ってしまう傾向があります。
しかし、お肌の角質層には浸透できる美容液の量が限られているので保湿美容液のつけすぎは不要です。。
つけすぎると肌にそもそも備えられている保湿成分の皮脂の分泌バランスを崩してしまう可能性があるからです。
何事も過ぎたるは及ばざるがごとし、の気持ちで適量を目指しましょう。
おすすめの使い方
適当なサイズにカットしたコットンやラップに美容液を浸して、10分程度、乾燥の強い部分をパッキングします。
この保湿パックは普通に保湿美容液をつけるよりも浸透力がアップするので、ぜひお試しください。
保湿パックは手作りのマスクなので面倒だと思った方は市販のフェイスマスクをご使用ください(笑)
まとめ
- 化粧水&乳液+美容液で、水分保持と肌への栄養補給が行えトラブル改善も見込める
- 「化粧水→美容液→乳液もしくはクリーム」の順番、つけすぎNG
- 適当なサイズにカットしたコットンやラップに美容液を浸して10分程度パックするのがおすすめ
参考
乾燥肌対策は漢方以外にもクレンジングや洗顔、スキンケアに入浴とたくさんの対策方法があります。こちらもご覧ください。
>>乾燥肌に効果的な対策方法を確認しておこう!
Option!
プロテオグリカン配合化粧品まとめ!
管理人が調べたプロテオグリカン化粧品です。
ご購入をお考えの方、まだちょっと悩んでいる方は、成分など詳しく解説していますので、よろしければご覧ください。